![]() |
▲
by songsparrow
| 2010-01-31 22:49
| さっちん
キャスです。
最近は2日に1回は鍋の我が家です。 2週間ほど前にウクレレを弾いていると突然人差し指の爪が割れてしまいました。 いつも爪は長めにして弾いていたので、これは結構ショッキングなことでした。 「付け爪」なんかもあるので、それを試してみようかと思ったのですが、、思い切って全部切りました。 すると意外にもこっちの方が良い音が出ることが分かりました笑 今までは爪が無いといかん!という固定観念があったんだと思います。 爪に限らず、こうじゃないといけないと思っていることが、必ずしもそうじゃないこと、案外あるかもしれません。 今日は仕事が終わって携帯のメールを見てみると、去年の夏に千宝美さんのイベンにてご一緒した「松千」の健太君からメールが。 なんと今日のNHK総合テレビの「金曜バラエティ」に生出演するんだそうです。 時間はお昼の12時20分~43分の間。 すごい、どんどん活躍の幅を広げています。 皆さん絶対見てみてください♪僕も、見ます。松千頑張れ!! 松千HP http://www.matsusen.net/pc/index.php ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-29 00:39
| キャス
テツです。以前携帯電話を変えた話をしました。
いまだに使い方には苦戦しちょります。 前回、写真が添付できてませんでした。 これです。 ![]() ウフフかっこいいでしょ。多機能なのは知っています。 しかし、使っている機能はごく一部。 まぁそんなもんです。 データ容量が7GBと携帯とは思えないスペックに惹かれてこれにしました。 電子書籍なんて本棚ごと持ち歩ける容量です。 携帯で小説を読むなどと、いまどきの子みたいな使い方をしています。 読むのが遅いんで途中で省エネで画面が消えてしまうのにイラっとしながらも楽しんでます。 そんななかアーウー(auの事ね。普段そんな言い方してません)からお知らせが。 「Wi-Fi WIN無線LANトライアル モニター募集」とな。 ...Wi-Fiってなにさぁ?(沖縄風) 僕もよく分かりません。しかし携帯のネットが快適になるもんらしいということは分かります。 そして無線LAN機を使ってみてアンケートに回答した方はその機械は無償で譲渡とな。 これはチャンス。早速応募。そしてきたのがこちら ![]() 縦になってる黒いのがそれです。 早速セットアップして使ってみました。 おおぉ!携帯でのネットが速い速い! ez webも勿論、PCサイトビューでの動画もサクサク動きます。 機械は居間にセットしてますが、寝室でも十分いけます。 これは快適。Wi-Fi通信中はパケット代もかからないんですと。 便利なものが色々ありますね。 なかなかハイテクの波に乗れてるんじゃないの!っと思う嬉しがりの今日この頃。 僕は今日も元気です。 ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-27 14:32
| テッペイ
テツです。サッチン書いてくれてたね。
そうなんです、24日は安心・安全フェアのイベントにてソンスパ演奏させてもらいました。 安心・安全て随分大きなくくりですが、振り込み詐欺の防止の劇があったり、AEDの使い方を実演したり、地震に対しての関心を呼びかけたりと沢山の催しがありました。 そんな中ソンスパは献血推進キャンペーンにてLive演奏だったんです。 なんだか地域に貢献できてる感じがして嬉しいですね。 演奏も勿論楽しく演奏させてもらったんですが、演奏終わるとメンバーが献血の受付してました。 パーカッションのタエさんなんかいの一番に行ってましたよ。 キャスも初献血って言ってたような。 こうゆうのいいですよね。いいバンドやなぁなんて思います。 そうその日は僕以外みんな献血に行ったんです...。 ...んっ?....。 ...って、テツは行ってないんか~い! 「お前一番MCで献血って言うてたやんけ」 って声が聞こえてきそうですが、そう、私その日はその後予定が入ってて行けなかったんです...。 みんなには遅れをとりましたが、献血センターやまももにて先ほど行ってきました。 じゃじゃ~ん! ![]() 献血カードです。実は僕も初献血。 これで全員、献血スパローです。 昨日献血の受付されてる方にリハーサル前に少し話しを伺ったんです。 実は高知県って血液が全然足りないらしいんです。 特にA型とO型は大ピンチなんですって。その他の血液も足りないそうです。 受付の方も必死な感じやったんです。これはLiveで声かけたろと私意気込んでおりました。 僕等少しの協力が医療の現場で役立つのなら有意義な事ですよね。 イベントを通じて僕等も勉強させてもらいました。 そしてもう一枚写真を ![]() トラフ博士と一緒にパチリ 南海地震についての感心と正しい知識を持ってもらおうというので、やなせたかしさん考案の防犯キャラクターです。 今回ヘルパちゃん、トラフ博士、つなみまんが会場に来てました。 ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-25 16:39
| テッペイ
どうも。
昨日はイオン南コートにてFM高知さん主催の「安全・安心フェア」にてライブでした^^ 今年一発目のライブで、しかもライブ自体1ヶ月ぶりやったんで緊張しました。。。 しかも、高校の同級生やったり、色々知ってる人がいて、さらに緊張。 手汗が尋常じゃなかったです 笑。 でも、お客さんは暖かく見ていてくださったので、緊張の中でも楽しく演奏させていただくことができました♪ またまた県外からのお客さんや、去年演奏させてもらった女子大の方も見に来てくださって、励みになりました^^ 見に来てくださった皆さん、関係者の皆さん、どうもありがとうございました! ![]() イベント後にヘルパちゃんとパチリ。 今回は「安全・安心フェア」ということで、献血推進という形でライブをさせていただいたのですが、せっかくやからということでソンスパメンバーも献血してきました。 実はうち、初献血でした! 大学入りたての頃に健康診断で血液を採ったとき、何十ミリしか採らんのに途中で血が出なくなったことがありまして、うちは献血できんやろうなと思ってたんです。 でも今回できました(>∀<) 「うちにもできるや~ん」と思ってなんか嬉しかったです 笑。 あと、この日はライブ後に念願の、ある物を入手しました♪♪ それはまた後日書きますね^^ さちこ ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-25 11:32
| さっちん
キャスです。
寒い日が続きますね〜 さてさてソンスパも新年入ってライブなど続々と決まってきました。 1月24日(日)はイオン高知南コートにて、今年一本目のライブがあります。 15時〜です。皆さん是非お越し下さい♪ そうそう、この前の日曜日は、auの番組「au on air music chart」にてソンスパの曲を流して頂きました。ありがとうございます♪ HPはこちら↓ http://www.tfm.co.jp/onair/m/area/ ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-20 16:39
| キャス
テツです。今週は夜勤ですので夜行スパローであります。クルックルー。
僕ね、適度な運動する人だったんです。真面目にジムにも通う人だったんです。 なぜ過去形?そう、どんだけ行ってないかしら? 去年せっかくダイエットにも成功したのに気がつけば元に戻りそうな勢いです。 運動って不思議。習慣づくと体動かさないと調子狂うのに、仕事なり怠けたりで、ちょっと時間空けてしまうと とんと足が遠のくんです。 分かります?この気持ち? 誰かに「分かる!」と言ってもらいたい。 さすがに運動しなさすぎなもので今週から決意を新たに頑張ります。 とは言えそんなに気張ってもいませんが。仕事帰りに一汗かいてくらいな感じです。 僕が行くのは公共のジム。春野運動公園です。 ここオススメです。そんじょそこらのフィットネスジムより設備いいです。 しかも安いし。 以前はプロ野球の球団やら、Jリーグやらがキャンプで使ってた事もあったからですかね、そのせいかいいの入れてるんですよ。 朝なんてこの通り ![]() まるで貸切の気分。夜勤明けの運動は清々しくって好きです。 この気持ちを忘れずどんだけ継続できるかです(笑) 運動靴もおNewになりました。以前のはソール剥げたまま使ってたので。 ジャジャーン ![]() ウフフフフッ。ピカピカです。新しいんでまだ硬い。 適度な運動これ大事。 ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-19 11:58
| テッペイ
テツです。先週はYAMAHA3・5年次研修というのに参加してきました。
この研修、関西圏の講師、3年次5年次生が集まって色んな事を学ぶんです。1泊2日にて三重県の合歓の郷に行ってました。 キャスはギター、テツはベースで今回の参加が2回目になります。 会場に着くなり、いきなりアンサンブル研修という名のバンド演奏。 事前に楽譜はもらってましたが、初めて会う人ばかりで演奏するのは緊張します。 キャスとは違うバンドにて演奏でした。 いざ演奏始まると楽しさと緊張もピークに。 それにしても、みんな上手い!! どこパート見ても、どのバンドもレベル高いんです。 そりゃそうか。みんな現場で教えてる方ばかりなんですものね。 これは失敗するわけにはいきません。 僕の演奏するバンドは管楽器、ストリングス含む15・6人くらいの大所帯バンド、チャカカーンの曲でした。 テツおろおろしながらもどうにか演奏できました。緊張しますが、楽しいもんです。 普段、バンドでサックスやトランペット、ストリングスの楽器と一緒に演奏する機会がないのでちょっと感動しながら弾いてました。 みんなモニター環境は良くないのに堂々と演奏してて素晴らしかったです。 沢山勉強させてもらいました。 夜、研修後は一つの部屋に集まって、酒持ち寄ってのプチ宴会です。 酒の力は偉大です。普段話す機会の少ない方とも肩寄せ合ってワイワイ飲んでました。 高知組はここからが本番。僕、最近覚えた日本酒持参でこの研修に行ってましたから。意気込みが違います(笑) 鞄の半分は着替えで、後半分は酒とつまみ。こんな事書いたら怒られますかね...。 お酒入るとみんな饒舌、しょうもない話もあれば真面目な話もあり、楽しい時間でした。 1泊2日なんてあっという間です。 沢山のこと勉強して帰ってきました。 写真はこちら。 ![]() 最後に各パートの代表者にてセッションです。 演奏レベル高いです。 写ってませんが、後ろではキャスもアコギにて参加しています。 こうやって仲間がいるのって最高ですね。 ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-18 10:35
| テッペイ
どうも。
いや~ほんまに最近寒いですね。 布団に出るのが日に日におっくうになっている今日この頃ですが、皆さん風邪などはひいてませんでしょうか? ソンスパ内では家事をするイメージのあまりないうちですが、実家に帰ってから結構ご飯を作るようになりました。 作るのはいいんですけど、冬の時期片付ける時の水の冷たさったらないですよね! 我が家の台所の流しは、水だけの蛇口とお湯だけの蛇口って言う風に分かれてるんですけど、お湯の方の蛇口が未だに使いこなせません。 そんな中食器洗い用にうちのおかんが導入したのがゴム手袋なんですが、この前嬉しそうにこんなものを見せられました。 ![]() なんか、、、えげつないでしょ~。 こんなんで握手されたらひとたまりも無いです。 「これで食器洗うが?」 と聞いたところ、どうやらこれは皮剥き用のゴム手袋だそうです。 「こんなので本当に皮剥けるの~?」 とその時は思ってたんですが、この前コロッケを作った時に使ってみたら、これむっちゃ使えました! じゃがいもの皮がスムーズに剥がれていきます。 素晴らしい。 調子に乗ってきゅうりの皮も剥いてみようと思ったら、左手(素手)をじょりっとやってかなり痛かったですが。 ちなみにこの手袋の名前はむっきーです。 主婦の皆様、お勧めですよ~。 以上、今月のおすすめでした。 さちこ ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-16 23:44
| さっちん
テツです。明けましておめでとうございます。今年もソンスパを宜しくお願いします。
もうすっかり休みも抜けてしまいました。なかなか時間貧乏な慌しい毎日です。 サッチン・キャスも書いてましたが、新年会で飲んだお酒がもの凄く美味しかったんです。 日本酒って普段は飲まないんですが、あの時飲んだお酒は美味しかった。 一気にお酒が好きになりました。 皆さん大河ドラマは見られてますか?そう、今年は坂本龍馬の話、龍馬伝です。 僕は見れない時には録画して見てます。 みんな土佐弁上手ですね。こんなにドラマを熱心に見るのは久しぶり。 僕もLiveでのMC土佐弁でいこうか。 ソンスパはLiveにて京都に行った時、坂本龍馬のお墓参りにも行きました。 そう龍馬先生、高知出身ですが、お墓は京都にあります。 僕のベースの師匠も大の龍馬好き。命日には龍馬先生の墓に毎年お参りに行かれてるそうです。 僕が高知出身ということもあってか親近感をもってくれたようです。 絶対師匠もドラマ見てるはず。 今週は久しぶりに師匠と再会します。緊張もしますが、楽しみです。 ■
[PR]
▲
by songsparrow
| 2010-01-11 23:01
| テッペイ
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月
2012年 10月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||